今日は、リラックマのトミカのおばちゃんコレクションを紹介するのよね。
リラックマって?
リラックマはいつもごゆるりマイペースな着ぐるみのクマなのよね。やんちゃなコリラックマと働き者のキイロイトリと一緒に暮らしているのよね。はちみつの森に住むチャイロイコグマやそのお友達とキャラクターが増えているのよね。リラックマたちが繰り広げるゆるくてかわいいストーリーにほっこりするのよね。
久しぶりの発見!!
久しぶりにリラックマストアに行ったら、ストア限定のトミカを発見したのよね。

コリラックマに小悪魔ってとってもピッタリなのよね。
即買いなのよね。
中身はこんな感じなのよね。
悪魔の角と羽がついててかわいいのよね。

ついでにトミカショップでリラックマを買ってそろえてみたのよね。

おウチに帰って調べてみたら、小悪魔じゃないコリラックマがあるみたいなのよね。
あとで、それも買いに行かなくちゃなのよね。
歴代のリラックマのトミカ
最近は、おばちゃんのリラックマブームが落ち着いて、全然チェックできてなかったけど、前はリラックマのトミカをあつめていたのよね。
最初は2013年にリラックマ、続いて2014年にコリラックマ、2015年にキイロイトリのトミカが発売になったのよね。
リラックマたちの顔がかわいくて、実際にこんな車があったら絶対に乗りたいって思ったのよね。

2016年にのんびり猫シリーズが発売になったのよね。
コリラックマはトミカショップ限定だったのよね。
おばちゃんの大好きなネコとリラックマが合体してて、とってもかわいいので見つけたときは大興奮だったのよね。

2018年には、ライドオンシリーズが発売になったのよね。
オープンカーとリラックマのフィギュアがついているタイプなのよね。
フィギュアは首と手足が動くのよね。


このシリーズでおばちゃんがおすすめなのは、後ろ姿なのよね。
コリラックマがイチゴを積んでいるのが好きなのよね。

リラックマのラッピングバスもあるのよね。
2016年発売の立川バスなのよね。



まとめ
おばちゃんのリラックマのトミカコレクションはこれで以上なのよね。
並べてみると、けっこうあったのよね。
リラックマのトミカはかわいいので飾って愛でるもよし、車としてトミカの街を走ってもよしと楽しく遊べるのよね。
今回、調べてみたらリラックマパンダとかキディランド限定のチャイロイコグマとかリラックマのはとバスとかまだまだあるみたいなのよね。
また機会があればあつめていきたいのよね。
気が向いたらみんなも遊んでなのよね。
  
  
  
  

コメント