今日は、近所のスーパーで、今一番気になっているキャラクター「I.CINNAMOROLL(アイシナモロール)」のカプセル玩具を発見したので買ってみたのよね。
アイシナモロールって?
サンリオのキャラクター、シナモロールの新しいブランドなのよね。
通称『アイシナ』
テーマは『ご自愛』
「カフェ・シナモン」のお姉さんに出会っていない、もう一つの世界で自分自身を大事にしながらのんびり暮らしているのよね。
いつもよりちょっぴり大人なシナモンなのよね。
いつものシナモンと違うのは、ほおの色がないのと、口角が下がっているところなのよね。
YouTubeでやってるアニメが癒されるのよね。
気になった人は見てなのね。
おばちゃんと『アイシナ』の話
初めて『アイシナ』を見つけたのは、近所のサンリオショップ。
見たことないキャラクターがいるなと思って寄って行ったら、シナモロールって書いてあったのよね。
いつものシナモンよりシンプルな線で、ふくふくとしたボディ。
愛らしくて、一目で虜になって、気が付いたらステッカーを買ってたのよね。
都会に暮らしているのに自分のペースでのんびり暮らしていて、まさにおばちゃんの理想なのよね。
余談だけど、シナモンは白い犬の男の子だけど、おばちゃんは、ずーっと白いうさぎの女の子だと思ってたのよね。
ドキドキの開封
今回は奮発して6個買ったのよね。

さっそくあけてみるのよね。
全部で5種類。
何種類そろうのかな?
1個目 パーカー

2個目 ぼうし

3個目 パン

4個目 パーカー

5個目 パン

6個目 パン

結果、3種類そろったのよね。
まあまあな結果だったのよね。

それにしてもかわいい♡
イラストがそのまま出てきたみたいにイメージ通りなのよね。
小さいのにパーカーのしわとか、パンの紙袋のしわとか、しっぽのくるんってまるくなってるとこが、リアルに再現されているのよね。
サイズ感がたまらないのよね。
小さいから、何個でも自分の目につく所に置いておきたいのよね。
残りの2種類も気になるから、無くなる前に買いに行かないとなのよね。

気が向いたらみんなも遊んでなのよね。
コメント