今日は、カプセル玩具の仮面にゃいだーなのよね。
仮面にゃいだーって?
『仮面にゃいだー』は、仮面ライダーになりきった猫なのよね。
仮面ライダーになりきり遊びを楽しむ猫たちをフィギュアにしたのよね。
今回は、第2弾なのよね。
おばちゃんは、第1弾を買いそびれてしまったので、今回は買えてよかったのよね。
おばちゃんと仮面ライダーの話
おばちゃんが小さい頃テレビで見ていたのは、『仮面ライダーV3』なのよね。
昭和ライダーの中では、メジャーなのよね。
好きなライダーは、『仮面ライダー電王』の2号ライダー『仮面ライダーゼロノス』なのよね。
息子くんとの共通点があったから、親近感がわいたのよね。
息子くんが小学生になっても仮面ライダーが好きなので、自然とライダー情報は入ってくるのよね。
だから、7月なのに、9月からの新ライダーの名前が『仮面ライダーゼッツ』っていうことももう知ってるのよね。
ガチャひいてみた
『仮面にゃいだー』は、4種類あるのよね。
今回は、4回連続でひいてみたのよね。
そしたら・・・

全部違う色がでてきたのよね。
一発で全種類集めちゃうなんて、なんてラッキー!!
たぶん今年の運は使い果たしたのよね。
でも、うれしくて、家に帰るまでニヤニヤが止まらないのよね。
あけてみた
カプセルの色は違うけど、あけてみるまでは信じられないのよね。
さっそくあけてみるのよね。

仮面ライダーエグゼイド

仮面ライダーガヴ

仮面ライダービルド

仮面ライダーオーズ
全員並べてみたのよね。

全種類そろっていて、安心したのよね。
フェルトみたいな感触でちょっとモフッとして触り心地がいいのよね。
それに、変身ベルトが小さいのにリアルにつくられているのよね。
なんといっても、このポーズがたまらないのよね。
この子たちは後ろ姿もたまらなくかわいいのよね。

このまあるい頭とぽってりとしたおしりとちょこっとついてるしっぽがいいのよね。
この子たちは、おばちゃんがひとしきりめでた後、息子くんにさらわれて、みんな一緒に息子くんの部屋の住人になったのよね。
気が向いたらみんなも遊んでなのよね。
コメント